カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事一覧
急いで!全体セールで売り切れ必須Blue Diamondオーブンロースト アーモンドダークチョコレート
絶対リピ!溶けやすく自然ないちご味のグラスフェッドホエイプロテイン
アイハーブビューティ・バス・パーソナルケア製品が27%OFF
Sukinハイドレーティング ボディローションが27%OFF
アイハーブ創立記念セールでサプリメントが27%OFF
肩コリにさよならしても常備Badger Companyソアージョイントラブ アルニカブレンド
絶品サンダルフォーのセミドライイチジクに首ったけ
蜂毒が小じわに効くManuka Doctorマヌカハニー配合アイクリーム
お盆セールに間に合った!人気のネイチャーズパスグラノーラが入荷しました
Aveenoの弱いステロイドクリームは常備すると重宝です
カテゴリ
iHerb今週のスペシャル
217891.jpg

素晴らしすぎる効能、爽やかな味で、一気に虜になってしまったグリーンルイボスティー


美容と健康、そしてアレルギー対策の為にルイボスティ-を長年愛飲していて
いつもアイハーブで大容量のものを購入しています健康に気を使う人が愛飲するルイボスティ 大容量のパケが変更

今回は普通のルイボスティーよりも10倍の抗酸化作用が期待できるというグリーンルイボスティーを買ってみました

Port Trading Co., オーガニック グリーンルイボス, カフェインフリー, 1 ポンド (454 g)

IMG_2625_201605121736289d5.jpg


通常のルイボスティーは発酵していますが、グリーンは発酵させずに乾燥させています
緑茶を発酵させて紅茶にするのと同じようですが、ルイボスの非発酵の技術はまだ新しく、特殊な製法ゆえに、生産量が極めて少なく非常に稀少な茶葉です

煮出すと見慣れた赤い色ではなく、もっと薄い透き通った琥珀色をしていてなんだか涼し気
ビタミンCたっぷりの柿の葉茶に似たような爽やかな味で、発酵ルイボスティーよりもクセがなくてあっさりして飲みやすいです。
暑くなってきたので、お風呂あがりに冷やしたのが最高に美味しく ゴクゴクと何杯もお代わりしてしまいますが、ノンカフェインなので寝る前でも安心です


IMG_2645_20160514184735202.jpg

発酵してあるほうが栄養が優れているように思いますが、非発酵のほうが圧勝しています
ルイボスティーの1番の魅力である抗酸化物質(SODフラボノイド)が発酵タイプの10倍、血糖値上昇を抑制する効果が期待できるアスパラチンは発酵タイプのなんと50倍も含まれているんです
また、抗アレルギー作用のあるケルセチンの量もグリーンルイボスティーの方が豊富に含まれています。
その他にも、美容効果のあるアルファハイドロキシ酸やミネラル類などもはるかに上回っています
妊活や、妊娠中に愛飲される方が多いというのも納得ですね


ひとつ気をつけたいのは、10~15分弱火でじっくり煮だす事が大事     
紅茶のようにポットに入れて抽出しただけのものでは、上記の素晴らしい効能も期待できないようです
ルイボスティーを飲んだけど、あまり効果が実感できなかった方は、もう1度抽出方法を見直してみる必要があるかもしれません



iHerbでのお買い物は日本語ホームページからどうぞ
現在40ドル以上のお買い物で佐川急便かヤマト運輸の送料無料です

アイハーブではじめてお買い物される方
そしてリピーターの方も、5%オフでご利用できるようになりました
いつでも何回でも使えます5%オフを自動適用する

注文の基本的な流れは注文ガイドをご参考になさってください
アイハーブおすすめ商品は右サイドバー画像クリックで、記事に飛びますので
よかったらご覧ください



       020_20140627040256d87.gif ランキングに参加してます
      にほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へ 134.gif にほんブログ村 美容ブログ オーガニックコスメへ 144.gif  
      バナーをクリックして頂けると大変嬉しいです
     




関連記事

プロフィール

ナチュラ留々

Author:ナチュラ留々
オーガニックの化粧品(コスメ)や食品、人にも地球にも優しいエコな洗剤や日用品を格安で購入したいので、アイハーブ(iHerb)から個人輸入しています。
ブログでは自分で試したiherbのおすすめ商品を主に紹介していいます。お買い物の参考になれば幸いです

検索フォーム
はじめてのアイハーブ
クリックで自動適用
2013666.jpg
iherbおすすめ商品の記事
                    ※当ブログは個人の感想を紹介したものです。 記事の情報で被ったいかなる損害に関して、管理人は一切の責任を負いかねます                     ※当ブログの記事の転載・2次使用は一切禁止です。著作権侵害にあたりますのでご遠慮ください
ブログパーツ