グラスフェッド・オーガニックの発酵ギーが、iherbから無事に届いてひと安心
アイハーブで久しぶりに買ったギーを調理用に使うと本当に美味しく仕上がります

過去記事

そろそろのこり少なくなってきたので、今度は発酵タイプを買ってみました

Pure Indian Foods, 発酵ギー, 牧草飼育&オーガニック, 425 g
Pure Indian Foods, 発酵ギーについて
アメリカニュージャージー州の牧草で新鮮な緑の草を食べるシーズンの、春から秋にのみ得られるミルクで作られたギーです。
草がない季節の飼料も農薬や化学肥料を一切使用していません。当然抗生物質や成長ホルモンも与えられていません
Pure Indian Foodsのギーは世界ではじめてグラス・フェッドでオーガニックの発酵ギーとして2つの有機認証機関で認定されました
一見草飼育牛のノンホモジナイズミルクを低温殺菌した発酵バター
高価に感じる価格ですが、この品質と容量を考慮したらむしろ格安に感じます。
原料
・非遺伝子組み換えフリー
・無添加塩
・無防腐剤
・無トランス脂肪

グラスフェッドの牛は肉が硬く、霜降りが入っていないので、日本ではほとんど飼育されていません
国土が狭い日本ではこれから普及していくのも難しいと思います
今回アイハーブから輸入できてラッキーでしたが、次回もまた買えるのか心配です
日本人の方のレビューも多いですが、購入する方は自己責任でお願いいたします
ギーとは?
ギーは、バターから水分とタンパク質を取り除いた、純粋な乳脂肪で非常に保存安定性があります。
加熱ろ過の過程で水分、糖分、蛋白質などが除かれるため、水分含有量がほとんどないので、バターよりも腐敗しにくく、開封後2〜3ヶ月間は常温で保管可能です。冷蔵庫に入れると1年は大丈夫です
インドではほとんどの料理にギーが使われていますが、体内で酸化されにくく、活性酸素を作らないだけではなく、体内の老廃物を体外に排出する、嬉しいデトックス作用もあるそうです。
グラスフェッドとは?
牧草で飼育された牛をグラスフェッドビーフといいます。その牛の乳から作ったのがグラスフェッドバターで、去年ダイエット効果で話題になった「バターコーヒー」で注目されましたね
調査では、食事中のオメガ6と オメガ3の比率が4:1を超えると、病気のリスクが高まるといわれ、現代食ではオメガ6のほうを過剰摂取しいるので、それがアレルギーなどが増加している原因のひとつだとも言われます。
芝生はオメガ3が豊富で、穀類はオメガ6が高いため、草食動物では約3:1で、飼料飼育動物では約20:1の比率です。
多くの草を摂取した製品を食べることで、オメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸の適切なバランスを維持するのに役立ちます。
![]() 即納 ギー 澄ましバターオイル 1.6kg発酵無塩バターを煮詰めた純粋な乳脂肪善玉コレステロールを増やすならギーバレットプルーフコーヒー(完全無欠コーヒー)にもおススメキャラメルを舐めているような滑らかさと濃厚さが特徴のセミソフトスプレッド |
iHerbでのお買い物は日本語ホームページからどうぞ
現在60ドル以上のお買い物で送料無料です
アイハーブで新規にお買い物される方は、以下をクリックされると
只今20%%の割引が受けられます
20%OFFを適用する
既にアイハーブでお買い物された方は、クリックで5%オフの割引が適用されます
5%オフの割引を適用する
また60ドル以上のお買い物で10%オフになるプロモコードGOLD60も
発行されています
10%オフ割引を自動適用
カートに商品を入れると、自動的にお得なコードが適用されますのでお試しください
注文の基本的な流れは注文ガイドをご参考になさってください
アイハーブおすすめ商品は右サイドバー画像クリックで、記事に飛びますので
よかったらご覧ください
現在60ドル以上のお買い物で送料無料です
アイハーブで新規にお買い物される方は、以下をクリックされると
只今20%%の割引が受けられます

既にアイハーブでお買い物された方は、クリックで5%オフの割引が適用されます

また60ドル以上のお買い物で10%オフになるプロモコードGOLD60も
発行されています

カートに商品を入れると、自動的にお得なコードが適用されますのでお試しください
注文の基本的な流れは注文ガイドをご参考になさってください
アイハーブおすすめ商品は右サイドバー画像クリックで、記事に飛びますので
よかったらご覧ください






バナーをクリックして頂けると大変嬉しいです
- 関連記事
-
-
グラスフェッド・オーガニックの発酵ギーが、iherbから無事に届いてひと安心 2017/02/21
-
あのギーも今なら20%OFFで買える!でも・・・・ 2016/11/01
-
オーガニックアガベを使ったチョコレートソース 2012/06/26
-
いろいろ使えるオーガニックアプリコットジャム 2012/05/14
-
美容と健康にお勧めのジャム 2011/04/17
-