カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事一覧
日本の市販薬よりも硝酸ミコナゾールの配合率が高い抗菌クリーム
円高ドル安に20%オフで、とってもお買い得なSukin
急いで!24時間限定の全品20%オフセール開催です
スペシャルセールで60%オフのTrilogyや58%オフのSky Organics
ヘアケアセールでLuseta Beautyのヘアマスクが30%OFF
新規限定アプリからの注文で10ドルOFF Trilogyは20%OFF
Mad Hippie Skin Care Productsが20%オフ お勧めが残り僅かです
バレンタインセールでサイト全体14%オフ これじゃなきゃのオリーブオイルを買います
スギ花粉症対策に今買っておきたい商品が嬉しいセール
そこそこの量に抑えたいビタミンDとカルシウムのセットが良い
カテゴリ
iHerb今週のスペシャル
217891.jpg

ターメリックはコスメとしても優秀で、紫外線による肌老化をストップしてくれる


早くも真夏のような天気が続いているので、外出時の紫外線が気になってしまいます
シミ・シワは絶対避けたいので、今年からAndalou Naturalsのブライトニングシリーズを取り入れてみました


25436.jpg



Andalou Naturals, エンライトンセラム、 ターメリック + C、 ブライトニング、 1.1液量オンス (32 ml)


0004_20170521103438147.jpg



アサイ、アロニア、ベアベリー、コケモモ、ブラックエルダーベリー、ゴジ、ローズヒップ、シーバックソーンの8つのオーガニックスーパーフルーツとターメリック、ターメリック、ビタミンCの組み合わせで、最強の抗酸化コスメと言えそうな内容に期待が高まります

ターメリックの色で、黄色味を帯びていますが、塗ってしまえば顔色に影響はしません
開封したてはちょっとからしのような独特な匂いが気になりましたが、すぐに無くなり、今はほのかですが、柑橘系の爽やかな香りがしています

朝晩トナーの後、これを塗って、モイスチャーライザーなどを重ねると良いようですが、私は朝はこの後すぐにMad Hippie の日焼け止めを塗ってしまいファンデーションへと移行します
すーっと浸透するというより、肌を保護して膜を張っているような感じで肌ざわりが滑らかになります。乾くとサラッとしてベタベタしたりしませんので、後から塗るものの邪魔はしません

酸化亜鉛の日焼け止めの乾燥が気になる時はモイスチャーライザーを重ねようと思っていましたが、それほど気にならないし、それよりも化粧崩れのほうがいやなので、このまま続けてみようと思っています



原料:アロエベラジュース*、ヒマワリannuus(ヒマワリ)オイル*、植物性グリセリン、cyamopsisのtetragonolobus(グアーガム)ガム*、フルーツ幹細胞(マリュスdomestica、太陽ヴィティス)と生理活性8ベリーコンプレックス*、ウコン(ターメリック)エキス*、マグネシウムアスコルビルリン酸(ビタミンC)、トコフェロール(ビタミンE)、laurci酸、セテアリルアルコール、ヒアルロン酸、ヴィティスヴィニフェラ(ブドウ種子)ポリフェノールボラジオフィシナリス(ルリヂサ)及びイヌバラ(ローズヒップ)油*、モノラウリン酸グリセリル、アマusitatissiumum(亜麻)、マツヨイグサbiennis(マツヨイグサ)とのHippophae rhamnoides(シーバックソーン)油*、カメリア・シネンシス(ホワイトティー)が抽出*†、コンブdigitata(昆布)を抽出、アラントイン、セチルアルコール、ステアリン酸グリセリル、フェネチルアルコール、エチルヘキシルグリセリン、ダイダイのdulcis (オレンジ)油*




ターメリックの美肌効果がすごい


ターメリックといえばウコン、カレーのスパイスとしてお馴染みですが、アルツハイマーの予防や、美肌効果などでも注目されています
私も長年サプリを愛用していますまさにこの時期におすすめなのは、スーパースパイスターメリック

こんなウコンはコスメの原料としても優秀みたいです
古くからウコンは、毛細血管の血行が良くなり、若返りの効果があるといわれ、インドでは女性のスキンケアとして用いられてきたようです
アーユルベーダではヨーグルトに混ぜてパックしたり、オイルに混ぜてそのまま肌に塗ったりしますが、市販品としてターメリック入りのクリームなども販売されていて人気があるようです

ウコンは抗酸化力が高いので、インドの強い紫外線によって発生する活性酸素からお肌を保護し、新陳代謝を活性化してくれるので、シミ・シワなども防ぐことができます
自然な殺菌作用で、ニキビ肌を健やかにし、含まれる成分のクルクミンは毛穴ケアにも効果があるようです

今年は飲むだけでなく塗ってみて、ウコンの恩恵を内・外から実感してみるのもありですね


iHerbでのお買い物は日本語ホームページからどうぞ
現在40ドル以上のお買い物で佐川急便かヤマト運輸の送料無料です

アイハーブではじめてお買い物される方
そしてリピーターの方も、5%オフでご利用できるようになりました
いつでも何回でも使えます5%オフを自動適用する

注文の基本的な流れは注文ガイドをご参考になさってください
アイハーブおすすめ商品は右サイドバー画像クリックで、記事に飛びますので
よかったらご覧ください



       020_20140627040256d87.gif ランキングに参加してます
      にほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へ 134.gif にほんブログ村 美容ブログ オーガニックコスメへ 144.gif  
      バナーをクリックして頂けると大変嬉しいです
     







関連記事

プロフィール

ナチュラ留々

Author:ナチュラ留々
オーガニックの化粧品(コスメ)や食品、人にも地球にも優しいエコな洗剤や日用品を格安で購入したいので、アイハーブ(iHerb)から個人輸入しています。
ブログでは自分で試したiherbのおすすめ商品を主に紹介していいます。お買い物の参考になれば幸いです

検索フォーム
はじめてのアイハーブ
クリックで自動適用
2013666.jpg
iherbおすすめ商品の記事
                    ※当ブログは個人の感想を紹介したものです。 記事の情報で被ったいかなる損害に関して、管理人は一切の責任を負いかねます                     ※当ブログの記事の転載・2次使用は一切禁止です。著作権侵害にあたりますのでご遠慮ください
ブログパーツ