約20%OFFのAzeliqueリキッドとパウダー、2つのファンデーションの使用感
今週はアンチエイジングに特化したアイハーブオリジナルコスメブランドAzeliqueが、全品10%オフになっています
2つの割引が適用されるので、20%OFFに近い価格で買えることになりお得ですね
そこで新発売されたばかりのリキッド&パウダーファンデーションをアップします

Azelique, イルミネーティング・ティンテッド・モイスチャライザーブロードスペクトル SPF 20、ライトの使用感
最初に液体のモイスチャーライザーをご紹介します
酸化亜鉛の日焼け止め兼下地クリームのような感じを想像してましたが
実際に塗った感じは、リキッドファンデーションそのものですね
カバー力がかなりあって、肌色補正が期待できる商品です

Azelique, イルミネーティング・ティンテッド・モイスチャライザーブロードスペクトル SPF 20、ライト、動物実験なし、認定ビーガン、1.18液体オンス(35 ml)
ライトの他にフェア ミディアム タン ディープと4色展開されているようです
2番目に明るいライトを選んでみましたが、すこし私には濃かったみたい
でもシミなどの粗を隠すためには、ファンデーションは1段カラーを落としたほうが良いと
いわれますので、これはこれでありかもしれません
のびが良くって、スルスルぬれて、保湿力があるので、今の時期でも乾燥しません

ただ成分で気になるのが、ポリヒドロキシステアリン酸ですね
UV効果の高い合成ポリマーでした
これによってなめらかな製品にもなるので、お肌にのりやすい訳です
SFPは20なので、日常紫外線を防ぐには充分だとおもいます
ポリマーなしのファンデとは違って、石鹸では落ちないので、クレンジングには気をつける必要があると思います
有効成分:酸化亜鉛14%
不活性成分:ココナッツ油、ココカプリル酸、オレイン酸ポリグリセリル-2、ポリヒドロキシステアリン酸、ポリグリセリル-2ステアリン酸、ペルセア・グラチシマ(アボカド)、オリーブ油、オリーブ油、油、ゴマ種子油*、プロパンジオール、ローズカンナ(ローズヒップ)種子油*、ツバキ(茶)葉/胸腺葉(タイム)葉/ロスマリヌスオフィシナリス(ローズマリー)葉/サルビアオフィシナリス/バニラプラニフォリア(バニラ)豆ブレンド*、トコフェロール、フェネチルアルコール、エチルヘキシルグリセリン。マイカ、二酸化チタン(CI 77891)、酸化鉄(CI 77491)、CI 77492、CI 77499を含むことができる。
*有機成分
不活性成分:ココナッツ油、ココカプリル酸、オレイン酸ポリグリセリル-2、ポリヒドロキシステアリン酸、ポリグリセリル-2ステアリン酸、ペルセア・グラチシマ(アボカド)、オリーブ油、オリーブ油、油、ゴマ種子油*、プロパンジオール、ローズカンナ(ローズヒップ)種子油*、ツバキ(茶)葉/胸腺葉(タイム)葉/ロスマリヌスオフィシナリス(ローズマリー)葉/サルビアオフィシナリス/バニラプラニフォリア(バニラ)豆ブレンド*、トコフェロール、フェネチルアルコール、エチルヘキシルグリセリン。マイカ、二酸化チタン(CI 77891)、酸化鉄(CI 77491)、CI 77492、CI 77499を含むことができる。
*有機成分
Azelique, 固形パウダーサテンファンデーション、フェアの使用感
次はパウダーファンデーションのほうですね
こちらもリキッドと同じ、フェア ライト ミディアム タン ディープの
4色が販売されています
下にスポンジ内臓できる鏡付きのケースが、持ち運びにも便利

Azelique, 固形パウダーサテンファンデーション、フェア、動物実験なし、認定ビーガン、0.35オンス(10g)
私は1番明るいフェアを選びましたが、リキッドとは逆にこちらはすこし白すぎたかも
お気に入りでずっと愛用中のミネラルフュージョンのストックがあったので
比較して並べてみました

ミネラルフュージョンのほうが、多少ベージュ系の色味が強い事がわかると思います
実際にぬってみるとあきらかに違うんですよね
ちなみにどちらも同じトリプルミドル製法で作られた均一でシルキーなお粉

パウダーなので色味の違いがわかりにくいのですが、Azeliqueは顔に塗ると、白さが際立ってしまいます
塗り心地の良さや、カバー力もミネラルフュージョンのほうが優秀に感じました
私は特別下地を使っていなくて、先日アップしたヴェレダのデークリームの上に重ねているからかもしれません
同時発売されているAzeliqueのスキンスムージングフェイスプライマーを塗ってから使ったら、また全然違うとは思います
ただプライマーのほうはポリマーが配合されています
せっかくパウダーファンデーションの成分が良いので、下地にそれを選択するのは
なんだか残念ですね
ノンシリコンだとクレンジングも楽で、お肌に負担が少なくて済みますものね
動物実験不実施、グルテンフリー、ビーガン対応
成分:雲母、ステアリン酸亜鉛、ゼアミーズ(トウモロコシ)澱粉*、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、ベヘン酸グリセリル、ヒマシ油(ヒマシ油)、ケイ酸マグネシウム、カオリン、ハイビスカス・サブリダ・フラワー酸、ローズマリー(ロスマリヌス・オフィシナリス)セージ)葉/カレンデュラオフィシナリス(カレンデュラ)花ブレンド*、フェネチルアルコール、エチルヘキシルグリセリン。以下が含まれています:二酸化チタン(CI 77891)、酸化鉄(CI 77491、CI 77492、CI 77499)。
*有機成分
*有機成分
iHerbでのお買い物は日本語ホームページからどうぞ
現在20ドル以上のお買い物で佐川急便かヤマト運輸の送料無料です
アイハーブではじめてお買い物される方
そしてリピーターの方も、5%オフでご利用できるようになりました
いつでも何回でも使えます
5%オフを自動適用する
注文の基本的な流れは注文ガイドをご参考になさってください
アイハーブおすすめ商品は右サイドバー画像クリックで、記事に飛びますので
よかったらご覧ください
現在20ドル以上のお買い物で佐川急便かヤマト運輸の送料無料です
アイハーブではじめてお買い物される方
そしてリピーターの方も、5%オフでご利用できるようになりました
いつでも何回でも使えます

注文の基本的な流れは注文ガイドをご参考になさってください
アイハーブおすすめ商品は右サイドバー画像クリックで、記事に飛びますので
よかったらご覧ください






バナーをクリックして頂けると大変嬉しいです
- 関連記事
-
-
これは販売終了にならないで!セール対象の携帯に便利なLogonaパウダー 2018/05/24
-
アイハーブのハウスブランドAzeliqueのルースパウダーはかなりおすすめ 2018/04/30
-
約20%OFFのAzeliqueリキッドとパウダー、2つのファンデーションの使用感 2018/02/11
-
ロゴナのフェイスパウダーで陶器肌に簡単になれる、気になるのがタルクの危険性 2018/01/09
-
アイハーブでMineral Fusionが全品オフなので、SPF30の日焼け止めパウダーの使用感を 2017/04/29
-