カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事一覧
急いで!全体セールで売り切れ必須Blue Diamondオーブンロースト アーモンドダークチョコレート
絶対リピ!溶けやすく自然ないちご味のグラスフェッドホエイプロテイン
アイハーブビューティ・バス・パーソナルケア製品が27%OFF
Sukinハイドレーティング ボディローションが27%OFF
アイハーブ創立記念セールでサプリメントが27%OFF
肩コリにさよならしても常備Badger Companyソアージョイントラブ アルニカブレンド
絶品サンダルフォーのセミドライイチジクに首ったけ
蜂毒が小じわに効くManuka Doctorマヌカハニー配合アイクリーム
お盆セールに間に合った!人気のネイチャーズパスグラノーラが入荷しました
Aveenoの弱いステロイドクリームは常備すると重宝です
カテゴリ
iHerb今週のスペシャル
217891.jpg

これからの必需品、デオドラント商品の人気ブランドCrystal Body DeodorantがOFF


アイハーブの今週のスペシャルで、アイハーブのデオドラントカテでいつも上位を独占してるCrystal Body Deodorantが10%オフになっています


8245.jpg


Crystal Body Deodorant, ミネラル デオドラント ボディスプレー、ポメグラネイト(ザクロ)、4 液オンス(100 ml)

画像は温かくなってきたので、使いはじめたデオドラントスプレーです
朝使うと1日中体臭を抑えてくれるので、これからのシーズンは必需品
私はそんなに汗かきではないほうですが、ジムやダンスに行くと前に使うと
その効果をかなり実感できますね
制汗作用はないので汗は普通にでますが、それがひいた後の臭いを気にせずに
運動が続けれるので、自分も気分が良いですし、周りに対しても安心です
爽やかなザクロの香りで、時間が経つと若干甘く変化するみたいです
持続性はあまりないですが、苦手な方も少ないフルーティな香りなので
場所を選らばず使えると思います

天然のミネラルソルト(ミョウバン)から出来ていて
合成成分、香料、着色料、保存料、アルミニウムなどが含まれていない安心成分です

原料精製水(アクア)、カリウムミョウバン(天然ミネラル塩)、エッセンシャルオイルとエキスで作られた天然香料。重炭酸ナトリウム、安息香酸、グルコン酸亜鉛


昨今はスプレーよりもロールオンのほうが圧倒的に人気なようです
アイハーブの商品もロールオンタイプが主流で、こちらもトップセラーはCrystal Body Deodorantですね
わたしも去年はスティックタイプを使ってみました



スティックタイプとスプレー どっちを買うべき?

スプレータイプは肌に容器がふれないので清潔に使えて好きでした
広範囲にサッとスプレーできるので、朝忙しい時間などにもありがたい
でもその分、直塗りのものに比べ、塗り残しというか
カバーしきれない部分が発生しがちで、効果が薄れてしまう事も
また、スプレーの吸い込みによる健康被害なども気になります

直接肌に塗りこむスティックタイプは、肌への密着度が高い為、
ムラなく匂いの原因になる部分をカバーできます
デオドラント効果は当然高くなり、持続時間も長いので満足度が高い
しかし肌への負担が大きく、かぶれの原因になったりすることがあります
清潔に洗った肌に使う必要があり、それでも雑菌が繁殖する恐れがあるので
あまってしまっても翌年使うのは避けたほうが賢明だと思います


迷ったら自分の耳垢で判断する?!

どちらのメリット・デメリットを比較しても選択に悩む時に
判断の基準になるのがなんと自分の耳垢
自分の体臭がどの程度なのか、目安を知ることができます
耳垢を綿棒で掃除した時に、ねっとり湿った黄色の耳垢がとれる方は体臭が強め
デオドラント効果の高いスティックやクリームなど直塗りのものを選ぶのがおすすめ
かさかさ乾燥した白い耳垢の方はスプレータイプのもので大丈夫

海外では湿った耳垢の人が多いけど、日本人は乾燥タイプが多いので
スプレータイプで充分満足できるのではと思います
アメリカの通販であるアイハーブなので、スティックが多いのも納得ですが
スプレータイプももっと増えてほしいです
ほのかにバラの香りのするのとか理想ですね💗






iHerbでのお買い物は日本語ホームページからどうぞ
現在40ドル以上のお買い物で佐川急便かヤマト運輸の送料無料です

アイハーブではじめてお買い物される方
そしてリピーターの方も、5%オフでご利用できるようになりました
いつでも何回でも使えます5%オフを自動適用する

注文の基本的な流れは注文ガイドをご参考になさってください
アイハーブおすすめ商品は右サイドバー画像クリックで、記事に飛びますので
よかったらご覧ください



       020_20140627040256d87.gif ランキングに参加してます
      にほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へ 134.gif にほんブログ村 美容ブログ オーガニックコスメへ 144.gif  
      バナーをクリックして頂けると大変嬉しいです
     











関連記事

プロフィール

ナチュラ留々

Author:ナチュラ留々
オーガニックの化粧品(コスメ)や食品、人にも地球にも優しいエコな洗剤や日用品を格安で購入したいので、アイハーブ(iHerb)から個人輸入しています。
ブログでは自分で試したiherbのおすすめ商品を主に紹介していいます。お買い物の参考になれば幸いです

検索フォーム
はじめてのアイハーブ
クリックで自動適用
2013666.jpg
iherbおすすめ商品の記事
                    ※当ブログは個人の感想を紹介したものです。 記事の情報で被ったいかなる損害に関して、管理人は一切の責任を負いかねます                     ※当ブログの記事の転載・2次使用は一切禁止です。著作権侵害にあたりますのでご遠慮ください
ブログパーツ