カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事一覧
急いで!全体セールで売り切れ必須Blue Diamondオーブンロースト アーモンドダークチョコレート
絶対リピ!溶けやすく自然ないちご味のグラスフェッドホエイプロテイン
アイハーブビューティ・バス・パーソナルケア製品が27%OFF
Sukinハイドレーティング ボディローションが27%OFF
アイハーブ創立記念セールでサプリメントが27%OFF
肩コリにさよならしても常備Badger Companyソアージョイントラブ アルニカブレンド
絶品サンダルフォーのセミドライイチジクに首ったけ
蜂毒が小じわに効くManuka Doctorマヌカハニー配合アイクリーム
お盆セールに間に合った!人気のネイチャーズパスグラノーラが入荷しました
Aveenoの弱いステロイドクリームは常備すると重宝です
カテゴリ
iHerb今週のスペシャル
217891.jpg

いつの間にかアイハーブでPranaromが販売開始 ティートリーもユーカリも今なら買える

NowFoodのセールそろそろ終了ですね
私も昨日買い物しましたが、一緒に、エッセンシャルオイルも買おうとしたら
あのPranaromが販売されていて驚きました

000411.jpg


画像は今愛用中の2種類ですが、日本で購入したものです
新型コロナウイルスが蔓延しはじめた3月頃、アイハーブは精油がほとんど
売り切れ状態で、入荷の目途も経たない感じでした
前から1度使ってみたかった、あこがれのPranaromのユーカリを見つけた時は
もう種類とか何も考えずにすぐに購入
オレンジスイートは売り切れだったけど、販売員さんが代用で勧めてくれた
プチグレンも一緒に購入しました
しかし買ってから気づいたのですが、ユーカリレモンってほとんど抗菌作用が
期待できないのですよね。。。。。どうりで当時でも在庫があった訳ですね

ひと口にユーカリと言っても種類によって成分が随分異なります

コアラが大好きなユーカリはオーストラリアが原産
先住民のアボリジニが傷を治す為に葉を利用してました
すこし前にアップした、ティートゥリーとほぼ同じ経過を
辿って、世界に流通されるようになりました
ティートゥリーの抗菌成分はテルピネン- 4 -オールですが
ユーカリは主成分である1.8シオネールとαピネンの
含有量が多いほど
抗菌力や殺菌力も強いと言われます
ユーカリレモンにはこの成分が、ほとんど含まれていません

ユーカリのなかで1番含有量が多いのは、グロブルスで
成分の70~80%を占めます
530016.jpg

アイハーブで買えるユーカリグロブルスはこちら

アイハーブで買えるPranaromのユーカリには、もう1種類ラディアータがあります
1.8-シネオールはグロブルスとほぼ同じなのですが、α-ピネンの含有量が少ないので
香りも刺激もグロブルスより優しいのです
お子さんや高齢者が使用するならこちらを選んでおくほうが無難だと思います


Pranaromのユーカリはどちらも5mlしか入っていません
ちょっと高価だなって思いますが、調べてみると絶対使ってみたくなります
精油の素晴らしい成分を、科学的に分析して証明した、アロマ界の
パイオニアのようなPranarom(プラナロム)
製品の100%がオーガニックで、厳格なECOCERTおよびUSDAオーガニック認定
されていて、通常のCertified Organic認定を超えた、真に治療グレードの精油を
販売し続ける事を目指しています
合成物質、農薬、除草剤、混入物、増量剤、添加物、遺伝子組み換え作物を使わず
動物実験もしていません

Aura Caciaにもユーカリグロブルスが

私が今までずっと買い続けてきたAura Caciaのユーカリはラディアータでしたが
すこし前から、グロブルスも販売されています



長い事愛用しているAura Caciaのエッセンシャルオイルですが
手軽にアロマを楽しめるお値段だし、その香りや品質、パケなど概ね満足していました
ただ今回、はじめてPranaromを使ってみて、違いは実感してます
容器がとても使いやすく、1滴の少量が確実に滴下できます
ティートゥリーとユーカリとレモンをそれぞれ1滴づつ
使うつもりが、
3滴出てしまったので
今日は単独で我慢しようっていう事がほぼありません

Aura Caciaの容器もそれほど悪くはないのですが
使いやすさではPranaromに軍配が上がるとおもいます

ただ、小さなお子さんがいる家庭では、1度押してから
回さないと開かない
オーラカシアの容器のほうが安心ですね
892231.jpg
肝心な香りについてですが、愛用中のユーカリレモンもブログレンも
爽やかな清涼感のある香りで気に入ってます
まだAura Caciaと同じ精油は使っていないので違いについてはわからないですが
今回ユーカリグロブルス以外に、スイートオレンジローズマリーグレープフルーツ
4種類購入したので、届いて比較してみるのが楽しみです



iHerbでのお買い物は日本語ホームページからどうぞ
現在20ドル以上のお買い物で佐川急便かヤマト運輸の送料無料です

アイハーブではじめてお買い物される方
そしてリピーターの方も、5%オフでご利用できるようになりました
いつでも何回でも使えます5%オフを自動適用する

注文の基本的な流れは注文ガイドをご参考になさってください
アイハーブおすすめ商品は右サイドバー画像クリックで、記事に飛びますので
よかったらご覧ください



       020_20140627040256d87.gif ランキングに参加してます
      にほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へ 134.gif にほんブログ村 美容ブログ オーガニックコスメへ 144.gif  
      バナーをクリックして頂けると大変嬉しいです
     







関連記事

プロフィール

ナチュラ留々

Author:ナチュラ留々
オーガニックの化粧品(コスメ)や食品、人にも地球にも優しいエコな洗剤や日用品を格安で購入したいので、アイハーブ(iHerb)から個人輸入しています。
ブログでは自分で試したiherbのおすすめ商品を主に紹介していいます。お買い物の参考になれば幸いです

検索フォーム
はじめてのアイハーブ
クリックで自動適用
2013666.jpg
iherbおすすめ商品の記事
                    ※当ブログは個人の感想を紹介したものです。 記事の情報で被ったいかなる損害に関して、管理人は一切の責任を負いかねます                     ※当ブログの記事の転載・2次使用は一切禁止です。著作権侵害にあたりますのでご遠慮ください
ブログパーツ