カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事一覧
びっくり!3週間でみるみるシミが薄くなったCosmedica Skincareナイトクリーム
サイト全体25%OFF 冬の贈り物にBadger Companyスージングシアバター
チキン不使用植物原料Frontier Co-opベジタリアンブロスパウダー
サイト全体22%OFF Badger Companyのリップバターがかなりおすすめ
手軽に食物繊維がとれるシリアルやグラノーラが20%OFF
コーヒーとローズヒップ効果で目の周りの悩みと戦うSukinリバイビング アイ クリーム
チョコレート輸入解禁20%オフセールで絶対買いたいダークチョコ
50%オフも超お買い得なSwansonエッセンシャルオイル
今から始める認知症対策ホスファチジルセリンが20%OFF
多数のアイテェム27%オフで買いたいエッセンシャルオイル
カテゴリ
iHerb今週のスペシャル
217891.jpg

爽やかな味がクセになるサー・ケンジントン オーガニックマヨネーズ


アイハーブで購入したオーガニックのマヨネーズが
とても美味しかったのでご紹介しますね


00655.jpg



ケンジントン卿、オーガニック、マヨネーズ、16液量オンス(473 ml)

オーガニックなグルメバーガーのベアバーガーで使用されているケチャップが
美味しかったサー・ケンジントン



マヨネーズも何種類か販売されていましたマヨネーズ一覧
1番人気があるのはアボガドオイルで作ったマヨネーズのようです
どちらも日本人の方のレビューがすこぶる良かったので
迷ったのですが、今回はシンプルにオーガニックのほうを選びました

とにかくひかれたのが、放し飼いにされた鶏の卵で作られていること
小さなケージに詰め込まれて、抗生剤入りの飼料で育った鶏の卵は
普段からあまり口にしたくなくって、平飼い卵を買ってます
味もかなり美味しいですが、狭い日本ではお値段も高価になりがち
ストレスなく放し飼いにされた鶏の卵で作ったマヨネーズはあこがれです

他の材料も見事なほどにオーガニックで、USAD認定はもちろん
非GMOプロジェクトやグルテンフリーの認定もなされています

原料有機ひまわり油、有機卵黄、水、有機蒸留酢、有機レモン果汁、有機砂糖、塩、有機マスタード、有機黒コショウ



00365.jpg


最初に撮り忘れ、何度か使用した後の画像ですみませんが
瓶の内側にはきちんと密閉された内蓋がついていました

海外のマヨネーズって日本のとは結構違うものが多いです
こちらも日本のものよりあっさりしていて、すこしサワークリームのような
酸味が感じるとても爽やかな味です
朝は簡単に卵やブロッコリー、マッシュルーム
などをマヨネーズと混ぜて、サラダにして
食卓に並べます
最近はドレッシングではなくこちらを選択する
ことが多いですが、家族にも好評です
今度はアボガドにも挑戦してみるつもりですが
またブログで嬉しいご報告ができるといいな
005645.jpg



iHerbでのお買い物は日本語ホームページからどうぞ
現在20ドル以上のお買い物で佐川急便かヤマト運輸の送料無料です


アイハーブでのお買い物全てが5%オフになる紹介コードHOZ000
セール品も適用されます5%オフを自動適用する

また60ドル以上のお買い物で10%オフになるプロモコードVALUE60も
発行されています10%オフ割引を自動適用

カートに商品を入れると、自動的にお得なコードが適用されますのでお試しください

注文の基本的な流れは注文ガイドをご参考になさってください
アイハーブおすすめ商品は右サイドバー画像クリックで、記事に飛びますので
よかったらご覧ください



       020_20140627040256d87.gif ランキングに参加してます
      にほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へ 134.gif にほんブログ村 美容ブログ オーガニックコスメへ 144.gif  
      バナーをクリックして頂けると大変嬉しいです
     





関連記事

プロフィール

ナチュラ留々

Author:ナチュラ留々
オーガニックの化粧品(コスメ)や食品、人にも地球にも優しいエコな洗剤や日用品を格安で購入したいので、アイハーブ(iHerb)から個人輸入しています。
ブログでは自分で試したiherbのおすすめ商品を主に紹介していいます。お買い物の参考になれば幸いです

検索フォーム
はじめてのアイハーブ
クリックで自動適用
2013666.jpg
iherbおすすめ商品の記事
                    ※当ブログは個人の感想を紹介したものです。 記事の情報で被ったいかなる損害に関して、管理人は一切の責任を負いかねます                     ※当ブログの記事の転載・2次使用は一切禁止です。著作権侵害にあたりますのでご遠慮ください
ブログパーツ