カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事一覧
急いで!全体セールで売り切れ必須Blue Diamondオーブンロースト アーモンドダークチョコレート
絶対リピ!溶けやすく自然ないちご味のグラスフェッドホエイプロテイン
アイハーブビューティ・バス・パーソナルケア製品が27%OFF
Sukinハイドレーティング ボディローションが27%OFF
アイハーブ創立記念セールでサプリメントが27%OFF
肩コリにさよならしても常備Badger Companyソアージョイントラブ アルニカブレンド
絶品サンダルフォーのセミドライイチジクに首ったけ
蜂毒が小じわに効くManuka Doctorマヌカハニー配合アイクリーム
お盆セールに間に合った!人気のネイチャーズパスグラノーラが入荷しました
Aveenoの弱いステロイドクリームは常備すると重宝です
カテゴリ
iHerb今週のスペシャル
217891.jpg

2023年最初はTresemmeサロン品質のモイスチャーリッチシャンプー


004744.jpg


今年はコロナも落ち着き、円高がもうすこし進んで
楽しくアイハーブでお買い物できたらいいなと思ってます
引き続き当ブロブを宜しくお願いいたします


さて、新年最初にアップするのはプロ愛用のシャンプー


0056478.jpg



Tresemme(トレセメ), モイスチャーリッチシャンプー、828ml(28液量オンス)

丁度去年のマイベストにも選んだサロン品質のLuseta Beautyを使っていた時
行きつけの美容師さんに髪の手触りがとても良いですねと褒められました
やっぱりシャンプーはサロンで販売しているのが絶対おすすめですよ!と
美容師さんその後力説してました^^
こちらのブランドもプロフェッショナル品質ということなので思わず買っちゃいました
サロンのシャンプーというと、市販品よりも高価なイメージですが
こちらは買いやすい価格です
サロン品質のお勧めな理由として、洗浄力があるけど、肌への刺激が控えめという
相反する要求を満たす為に、お肌に刺激の少ないベタイン系や石鹸系、アミノ酸系の
低刺激な洗浄成分を選び、植物由来の成分やオイル成分を配合しているからだそうです


配合されている気になる成分について

サロン品質のものなので原料は色々使われていますね
キューティクルを守り、通りをよくし、カラーリングした髪の退色を防ぐ等の目的で
ジメチコノールが使われています
ジメチコノールはシリコーンに水酸基を結合させた変性シリコーンです
頭皮に付着したままだと、毛穴を詰まらせるという説も根強く残っていますが
洗い流してしまうシャンプーですので、良くすすぐ事で問題ないと思います
ジメチコノールは25年間のヘアケア製品への使用実績で、安全性と低アレルギーを
証明されているので、そのリスクよりもメリットのほうが大きいと
業界では判断されているようです
シャンプーよりも、洗い流さないリーブインコンディショナーとか
トリートメントのほうが心配かもしれませんね
また、避けたい成分に良く名前が上がるラウリル硫酸ナトリウムと
名前が良く似ているラウレス硫酸Naも使われています
実は比較にならない程ラウレス硫酸Naのほうが皮膚への刺激性は低く
残留性はほとんどないので、それほど気にしなくても大丈夫かも
洗浄力が強いので、ワックスなどの整髪料を使ってる方は
こういうシャンプーで洗って、しっかり落としたほうが
かえって頭皮には良さそうです

原料水(アクア), C12-13パレス硫酸ナトリウム, コカミドプロピルベタイン, 塩化ナトリウム, 酢酸トコフェロール, アスコルビン酸, パンテノール, ビオチン, ナイアシンアミド, ジメチコノール, 香料(パルファム), クエン酸, グリセリン, 安息香酸ナトリウム, ステアリン二酸グリコール, カルボマー, ラウレス硫酸Na, ドデシルベンゼンスルホン酸TEA, コカミードミア, グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド, エデト酸二ナトリウム, PEG-45M, PPG-9, アミルケイヒアルデヒド, ベンジルアルコール, リモネン, リナロール, マイカ(C.I.77019), 酸化チタン(C.I.77891)



実際に使ってみた感想

メロンのような香りが爽やかで、少量でも良く泡立ち、さっぱりと洗えます
泡切れが良いのですすぎも簡単ですが、頭皮に成分が残留しないよう入念に流してます
洗髪後の軋みもなく、髪が絡まないので、指通りがスムーズ
これならコンディショナーもいらない感じ
大容量でコスパも最高なんですが、828mlもあるので重いです
ポンプ式の容器だったら申し分ないのですがね


Tresemme(トレセメ)の企業理念

TRESemméは最高品質の成分のみを使用して、安全で科学に裏打ちされた
プロ品質の処方を作成し、自宅でサロン品質の結果を得る事ができる事を目標にしています
製品はすべて、世界最高の安全性と品質基準を順守しながら
実証済みの科学に基づいて画期的な技術を使用して作られています
どんな髪のニーズでも希望する外観とスタイルを実現するのに役立つという
自信を持っています
トレセメが販売製品に対して実施する標準評価には、以下のようになっています
安定性試験: 消費者がさまざまな温度や湿度の条件下で安全かつ安定して使用できる高品質の製品を確実に入手できるようにするために行われる試験。
安全性評価: すべての製剤にどの成分がどの量で使用されているかのレビュー。これにより、安全で効果的な製品を提供するために必要なものだけを使用することができます。
エコデザイン レビュー:環境への影響と持続可能性目標への準拠のレビュー。
微生物学的検査:製品が保存期間中保存されていることを検査します。これにより、製品内で微生物、バクテリア、カビが増殖していないことが保証されます。
規制評価: 当社の製品、その成分、製造方法、表示方法がすべての連邦法および州法に準拠していることを確認します。
フレグランステスト:当社製品に使用されている新しいフレグランスに関する消費者または専門家によるパネルテスト


iHerbでのお買い物は日本語ホームページからどうぞ
現在60ドル以上のお買い物で佐川急便かヤマト運輸の送料無料です

アイハーブで新規にお買い物される方は、以下をクリックされると
10%の割引が受けられます10%OFFを適用する

既にアイハーブでお買い物された方は、クリックで5%オフの割引が適用されます
5%オフの割引を適用する

また60ドル以上のお買い物で10%オフになるプロモコードVALUE60も
発行されています10%オフ割引を自動適用

カートに商品を入れると、自動的にお得なコードが適用されますのでお試しください

注文の基本的な流れは注文ガイドをご参考になさってください
アイハーブおすすめ商品は右サイドバー画像クリックで、記事に飛びますので
よかったらご覧ください



       020_20140627040256d87.gif ランキングに参加してます
      にほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へ 134.gif にほんブログ村 美容ブログ オーガニックコスメへ 144.gif  
      バナーをクリックして頂けると大変嬉しいです
     



関連記事

プロフィール

ナチュラ留々

Author:ナチュラ留々
オーガニックの化粧品(コスメ)や食品、人にも地球にも優しいエコな洗剤や日用品を格安で購入したいので、アイハーブ(iHerb)から個人輸入しています。
ブログでは自分で試したiherbのおすすめ商品を主に紹介していいます。お買い物の参考になれば幸いです

検索フォーム
はじめてのアイハーブ
クリックで自動適用
2013666.jpg
iherbおすすめ商品の記事
                    ※当ブログは個人の感想を紹介したものです。 記事の情報で被ったいかなる損害に関して、管理人は一切の責任を負いかねます                     ※当ブログの記事の転載・2次使用は一切禁止です。著作権侵害にあたりますのでご遠慮ください
ブログパーツ