カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事一覧
びっくり!3週間でみるみるシミが薄くなったCosmedica Skincareナイトクリーム
サイト全体25%OFF 冬の贈り物にBadger Companyスージングシアバター
チキン不使用植物原料Frontier Co-opベジタリアンブロスパウダー
サイト全体22%OFF Badger Companyのリップバターがかなりおすすめ
手軽に食物繊維がとれるシリアルやグラノーラが20%OFF
コーヒーとローズヒップ効果で目の周りの悩みと戦うSukinリバイビング アイ クリーム
チョコレート輸入解禁20%オフセールで絶対買いたいダークチョコ
50%オフも超お買い得なSwansonエッセンシャルオイル
今から始める認知症対策ホスファチジルセリンが20%OFF
多数のアイテェム27%オフで買いたいエッセンシャルオイル
カテゴリ
iHerb今週のスペシャル
217891.jpg

送料無料で是非手に入れたいビッグサイズのヘルシーチップス

アイハーブの送料無料終了ですね
以前は期日が過ぎてもダラダラ続いてましたが、この頃はスパッと終わる事が多いので、お買い物を予定している方はお早めにどうぞ

さて、この前とっても美味しいライスチップスに出会えてラッキーだと喜んでいましたがこれは販売中止にならないで!大ヒットのオーガニックライスチップス

このトルティーヤチップスもすご~くおすすめなんです



034_201408301110541d9.jpg


Garden of Eatin', コーントルティーヤチップス、 ブルーチップス、 16オンス (453 g)

以前小さいサイズを購入してとても美味しかったので、送料キャンペーンを利用して大きなサイズを買っちゃいました
届いたらずっしりと本当に大容量でした

でもあっさりと美味しいので、家族みんなでつまんで、きっといつの間にか無くなってしまうと思います。
そいうえば前買った時は、画像をとる前に無くなっちゃてブログに載せれなかったような覚えがあります

レビューを読んでも日本人の方の全員が美味しいって書いてます
かみ締めるととうもろこしの甘さが広がって素朴だけれど、上品な日本人好みの味に仕上がっていると思います

原料はシンプルに有機全粒とうもろこしと圧搾製法のオイルと海塩だけで、余計なものは一切加えられてないません。
この美味しさの秘密は自然なオーガニックのとうもろこしと、それを最大限に生かす製法にあるのだと思います

塩分控えめですので、大人のおやつにはもちろんですが、お子さんにもこれなら安心して与えられますね

2011年にアメリカで受賞もしているようですよ


原料:有機青トウモロコシ、圧搾押さキャノーラ油および/またはサフラワー油および/またはヒマワリ油、海塩。


米国調理界シェフの最高品
2011年シェフズ・ベスト・アワード受賞
オーガニック ブルーコーン製
非遺伝子組み換えプロジェクト承認済み
コーシャー
グルテンなし
QAI(品質保証協会)認証済みオーガニック



iHerbでのお買い物は日本語ホームページからどうぞ
現在20ドル以上のお買い物で佐川急便かヤマト運輸の送料無料です

アイハーブではじめてお買い物される方
そしてリピーターの方も、5%オフでご利用できるようになりました
いつでも何回でも使えます5%オフを自動適用する

注文の基本的な流れは注文ガイドをご参考になさってください
アイハーブおすすめ商品は右サイドバー画像クリックで、記事に飛びますので
よかったらご覧ください



       020_20140627040256d87.gif ランキングに参加してます
      にほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へ 134.gif にほんブログ村 美容ブログ オーガニックコスメへ 144.gif  
      バナーをクリックして頂けると大変嬉しいです
     






関連記事

プロフィール

ナチュラ留々

Author:ナチュラ留々
オーガニックの化粧品(コスメ)や食品、人にも地球にも優しいエコな洗剤や日用品を格安で購入したいので、アイハーブ(iHerb)から個人輸入しています。
ブログでは自分で試したiherbのおすすめ商品を主に紹介していいます。お買い物の参考になれば幸いです

検索フォーム
はじめてのアイハーブ
クリックで自動適用
2013666.jpg
iherbおすすめ商品の記事
                    ※当ブログは個人の感想を紹介したものです。 記事の情報で被ったいかなる損害に関して、管理人は一切の責任を負いかねます                     ※当ブログの記事の転載・2次使用は一切禁止です。著作権侵害にあたりますのでご遠慮ください
ブログパーツ